
あらすじ:Dreamが島で色を失った花たちに夢を見せて、みんなの色を取り戻すお話
あさ
ぱっと おめめを あけたら、あさ。
Dreamは とてもとても きれい。
にじいろの かみが きらきら。
「I have a dream!(わたしには ゆめが ある!)」
Dreamは げんきよく いいました。
ふねから おりて、しまを あるきます。
でも、あれれ?
はなが しろい。くさも しろい。
「どうしたのかな?」
Dreamは ふしぎそうに みました。
ひる
おひるに なりました。
Dreamは はなに はなしかけました。
「I dream of colors!(わたしは いろの ゆめを みる!)」
でも、はなは げんきが ない。
そのとき、Nameが きました。
「Dream、この はなたちは いろを わすれちゃったの」
「わすれた?」
「そう。ゆめを みなくなって、いろが きえちゃった」
Dreamは かんがえました。
「I have a dream!(わたしには ゆめが ある!)」
にっこり わらいました。
ゆうがた
ゆうがたに なりました。
Dreamは はなたちの まわりで おどりました。
くるくる まわって、にじいろの かみが ゆれます。
「Dream with me!(わたしと いっしょに ゆめを みて!)」
すると、ふしぎ!
Dreamの かみから、ちいさな ひかりが でました。
きいろい ひかり、あかい ひかり、あおい ひかり。
ひかりが はなに とんでいきます。
「I dream of beautiful flowers!(わたしは きれいな はなの ゆめを みる!)」
よる
よるに なりました。
おほしさまが きらきら。
はなたちが だんだん いろづいてきました。
あかい はな、きいろい はな、あおい はな。
Dreamが いうたびに、はながもっと きれいに。
みんなが あつまってきました。
「Dream with us!(みんなで ゆめを みよう!)」
Dreamが さけびました。
みんなで て を つないで、おおきな わ。
「I dream of happiness!(わたしは しあわせの ゆめを みる!)」
はなたちが いちばん きれいに ひかりました。
しまじゅうが にじいろに。
「Dream is wonderful!(ゆめって すてき!)」
みんなで いいました。
Dreamは うれしくて、くるくる まわりました。
にじいろの かみが ひらひら。
ゆめは みんなを しあわせに するね。
おしまい。
おうちのかたへ
このお話は、「dream(夢)」という英単語を、色彩豊かなイメージと共に覚えられるように作られています。夢を見ることの大切さと、想像力の力を伝えています。