
あらすじ: Needくんの いちにち。あさから よるまで、ほんとうに ひつような ものは なにか かんがえます。Wantちゃんと いっしょに、「ほしい」と「ひつよう」の ちがいを まなびます。
あさ
ぼくの なまえは Need(ニード)。
ぼくは あさ おきたら、かんがえます。 「きょうは なにが ひつようかな?」
まず、はみがき。 「I need to brush my teeth.(はを みがく ひつようが ある)」 ごしごし ごしごし。
つぎに、あさごはん。 「I need breakfast.(あさごはんが ひつよう)」 ぱくぱく ぱくぱく。
でも Want(ウォント)ちゃんは ちがいます。 「あたし ケーキ たべたい!」 「それは ひつようじゃ ないよ」ぼくは いいました。
ひる
おひるに なりました。
Have(ハブ)くんが こまっています。 「ぼく、えんぴつが ない!」
ぼくは かんがえました。 「You need a pencil.(えんぴつが ひつよう だね)」
ぼくの ふでばこから、えんぴつを だしました。 「これ、つかって」 「ありがとう!」
Want ちゃんが いいました。 「あたしも あたらしい えんぴつ ほしい!きらきらの!」 「でも、かける えんぴつが あるでしょ?」 「うー、そうだけど…」
ぼくは せつめい します。 「We need only what we use.(つかうものだけ ひつよう なんだ)」
ゆうがた
ゆうがたに なりました。
ふねの なかを おそうじ。 ごみを あつめて、ぽいぽい。
「そうじなんて したくない!」Want ちゃんが いいます。 「でも、きれいな へやが ひつよう でしょ?」 「うーん…」
そのとき、Hope(ホープ)おにいちゃんが きました。 「みんな、よく はたらいてるね」 「I need to help.(てつだう ひつようが ある)」 ぼくは いいました。
みんなで そうじを したら、あっというまに おわりました。 「We all need each other.(みんな おたがいが ひつよう)」
よる
よるに なりました。
ねる じかんです。 でも Want ちゃんは まだ あそんでいます。
「もっと あそびたい!」 「でも、ねむることも ひつよう だよ」 「I don’t need sleep!(ねむり なんて いらない!)」
ぼくは やさしく いいました。 「Everyone needs rest.(みんな やすみが ひつよう)」
Want ちゃんは あくびを しました。 「ふあぁ…ちょっとだけ ねむい かも」
ぼくは まくらを もってきました。 「You need this pillow.(この まくら ひつよう でしょ)」 「…うん、ありがと」
みんな すやすや ねむりました。
「Good night. Sweet dreams are what we need.(おやすみ。いい ゆめが ひつよう だね)」
おしまい
Needくんから みんなへ: ひつような ものと、ほしい ものは ちがうよ。でも、どっちも たいせつ。みんなで たすけあうことが、いちばん ひつような ことかもしれないね。