きれいだいすき! – Designのおはなし(3-6歳)

あらすじ:Designがみんなのものをきれいにして、笑顔にするお話


目次

あさ

おひさまが のぼりました。

Designは もう おきてる。

「あら〜、きょうも すてきな ひに するわよ〜」

かみを くるくる。 きらきらの ゆびわも ぴかぴか。

I design beautiful things!(きれいな ものを デザインする!)」

ひる

Doくんが やってきた。

「ぼくの ふく、やぶれちゃった」

Designは みて、くすっと わらった。

「あら〜、これは たいへんねぇ」

でも、すぐに めが きらり。

I can design it!(デザイン できるわ!)」

やぶれた ところに、かっこいい ワッペン。 ボタンも カラフルに。

「わあ!まえより かっこいい!」

ゆうがた

Makeちゃんが こまってる。

「はこが、ちゃいろで つまらない」

「それは ゆるせないわ〜!」

Designは えのぐを だした。

Let’s design together!(いっしょに デザインしよ!)」

にじいろの もよう。 きらきらの ほし。 ハートも いっぱい。

「きれい〜!」 Makeちゃんは おおよろこび。

よる

みんなが あつまった。

Design、いつも ありがとう」

「あら〜、てれちゃうわ〜」

ほっぺが ぴんくに。

Good design makes everyone happy!(いい デザインは みんなを しあわせに する!)」

おつきさまも、きれいに ひかってる。 あしたは なにを きれいに しようかな?

おしまい。

目次