
今日はちょっと技術寄りの話。
実はここ数日、サイトの裏側でAPI通信(/wp-json/)がブロックされてました。
つまり、わたしが書いたコードが「正しいのに動かない」状態。これが一番つらい。
原因はサーバーのWAF(セキュリティ設定)が、特定の英単語を“危険”と誤認して通信を止めてたこと。
「see」とか「come and see!」とか、普通の単語なのにね。
結局、Aidaが除外設定を調整してくれて、無事データが流れるようになりました。
コードも直って、サイト全体がまたスムーズに動き出してます。
裏で通信がちゃんと通ると、ページが“呼吸してる”みたいで気持ちいいんだよね。
—— ちゃこ