概要
意味(日本語)
強調された;訛りのある
定義(definition_ja)
発音や音が強調された
例文
She spoke in an accented but fluent English.
彼女は訛りはあるが流暢な英語を話した。
The accented syllable receives stronger stress.
強勢のある音節がより強く発音される。
An accented note gives rhythm and emphasis to the melody.
アクセントのある音は旋律にリズムと強調を与える。
クイズ
Q1.
『強調された;訛りのある』に最も近い英単語はどれ?
Q2.
Her speech was heavily ____ with a local tone.
Q3.
『stressed』と最も意味が近い語はどれ?
A. accented
B. ignored
C. softened
答え
1. A
2. A
3. A